福利厚生
食事補助 | 昼食は希望により仕出し弁当を頼めます。 病院負担があるので1食250円です。 |
---|---|
保養所 | ・軽井沢 ・熱海 ・那須 |
健康・医療 | 医療費の還付制度あり |
寮 |
女子寮 寮費 15,000円 水道代 1,200円/月 電気、ガスは個人契約 1K UB、冷暖房・洗濯機・乾燥機完備 (洗濯機と乾燥機は無料で使用できます) 男子寮 寮費 16,000円 電気、ガス、水道は個人契約 1K バス・トイレ別、冷暖房完備 |
保育施設 | 24時間体制(看・准)0歳から学童まで可能 |
行事 | ・運動会 ・バレーボール大会 ・忘年会 |
クラブ活動 | ・バレーボール ・テニス ・フットサル ・バスケットボール |
社員割引 | ・レンタカー割引 ・損害保険、生命保険団体割引制度 ・新車購入時の金利優遇 |
資格・研修 | 病院が認めた資格・研修には費用補助や奨学金制度があります。 |
イベント
新人歓迎会
歓迎会と言いつつ、新人さんたち自身が出し物を披露するのが吉川流! 入職したての同期が共に出し物の練習をすることで、一気に仲良しに。歓迎会は全職種合同の会のほか、各配属先でも開かれます。
クラブ活動
職種を問わず全職員合同のクラブ活動も盛ん。バスケットボールやテニスのほか、男女それぞれにフットサルチームも。練習や試合でチームワークを発揮!


保育所

24時間保育が可能で、現在約50名の0才から学童までのお子さんをお預かりしています。保育料も安く、保育所から幼稚園に通園もできます。子育て中の仲間がいっぱいいますよ。
また、定期的に保母さんとお母さんたちで保育所運営についての話し合いを行っています。
OFFも楽しい
休日も充実
交代で長期休暇(最長7日間)が取れるため海外旅行も可能です。新卒の職員は、5月のゴールデンウィークはリフレッシュ休暇となります。また、特別休暇として結婚休暇(5日)、子供の結婚及び出産休暇(2日)などがあり、制度としては育児休業(最長1年)、介護休業(最長3ヶ月)などがあります。
夜勤明けは連休をとって旅行へ、GO♪

当院では有給休暇のほか、基本的に月10日間の休みがとれます。毎月、希望をふまえてシフトを組んでくださるので、長期休暇以外にも連休をつくって旅行に出かけることも。夜勤明けの日に休みを2日間続けていただくとほぼ3連休になるから、違う職業の友達からはうらやましがられます(笑)。そうしてリフレッシュできるから、またがんばろう!って思えます。




便利なロケーション
病院の最寄り駅の沿線には、越谷レイクタウン駅と新三郷駅。いずれも駅前にアウトレットや巨大ショッピングモールがあります。

先輩の声を聞きました
勤続年数 2年目(蕨戸田医師会看護専門学校 卒)
【部署紹介】
急性期病棟は、手術や入退院が多く日々忙しい病棟であると感じています。
その一方で、患者さんの不安や苦痛に寄り添い、チーム全体で看護を考えていく部署です。どんな時でもスタッフ同士で助け合える、日々明るい病棟です。
教育はプリセプター制度のため、先輩が1つ1つ丁寧に教えてくれるので、一歩一歩自立していくことができました。いつでも先輩に相談ができたので一人で悩みを抱えることがなく、安心して患者さんと向き合うことができました。
【これからの目標】
2年目になりましたが、まだまだ習得していかなければならないことが沢山あると感じています。急性期病棟で働く中で、いつ何が起きるか分からないということを学び、急変時でも迅速に対応できる看護師になりたいと考えています。また患者さんの思いに寄り添い、不安や苦痛を和らげるケアを考えられる看護師になりたいです。
【学生さんへメッセージ】
吉川は先輩・後輩の分け隔てなく話しやすい環境だと感じています。いつでも相談しやすく、チーム全体で一人一人の患者さんに向き合い、より良い看護を考えていける点が吉川の強みです!
勤続年数 2年目(新潟県立看護大学 卒)
【部署紹介】
整形外科病棟は、困った時には相談しやすい雰囲気の病棟です。業務中は声を掛け合い助け合える、とても団結力のある仲の良い部署だと思います。
先輩方はいつも丁寧に指導してくれます。また、研修で学んだ技術をどんどん実践できるので、1つずつ着実に身につけられました。1年目は月1回の新人研修があるので、同期と近況を報告しあうこともできて良かったです。
【これからの目標】
忙しい業務の中でも患者さんのことを第一に考え、身体面はもちろん精神面や社会的な面にも目を向け、患者さんの苦痛や不安を取り除ける関わりが持てる看護師になりたいと思っています。
【学生さんへメッセージ】
私はいくつかの病院のインターンシップに行きました。その中で、スタッフ間の雰囲気の良さを感じた吉川を選びました。実際に働いてみても先輩後輩や同期の人間関係の良さを実感しています!
勤続年数 2年目(人間総合科学大学 卒)
【部署紹介】
慢性期病棟は、職員同士のコミュニケーションが多く明るい病棟です。
患者さんへの丁寧な対応と笑顔を心がけ、病棟一丸となって日々の看護を実践しています。
教育はプリセプターが決まっているので、不安な時や困った時は相談しやすいです。上手くいかず悩む時期がありましたが、先輩が一緒に考えてくれたので乗り越えることができました。
【これからの目標】
コロナ禍で面会禁止となっている今、患者さんの不安の傾聴やご家族への説明を丁寧に行うよう心掛けています。入院で多くの不安を抱える患者さんやご家族が、安心し笑顔で過ごせる環境を提供できる看護師になりたいと考えています。
【学生さんへメッセージ】
ケアミックスの病院なので、自分が目指したい分野を選択できることが吉川の魅力だと思います。院内留学制度もあるので、入院から退院まで一連の看護を学ぶことができます!
勤続年数 5年目(筑波大学 卒)
【部署紹介】
内科の急性期病棟は、認知症や身体の不自由な患者さんが多い病棟です。 忙しいことも多いですが同世代が多く相談しやすい病棟です。みんなで日々協力し合っています。
1年間プリセプターと一緒に学んでいくので、いつでも相談できる安心感があります。プリセプターだけではなく、病棟のスタッフ全員が新人さんを育てようという気持ちなので、学びやすい環境だと思います。
【これからの目標】
認知症や身体の不自由な患者さんが多い病棟なので、患者さんから何か訴えがあることは少ないですが、その分、患者さんの気持ちやニーズに気づくことのできるよう、心掛けています
【学生さんへメッセージ】
私はインターンシップで吉川の雰囲気を感じて就職を決めました。ぜひ、インターンシップに来てみてください!!
吉川は焦らず、じっくり学ぶことができるので“早く一人立ちしなきゃ”と不安になることも少ないです!
勤続年数 5年目(上尾中央看護専門学校 卒)
【部署紹介】
手術室は、新人からチーフまでみんな仲が良く、いつでも相談できる環境です。ラダー制になっているので、受けるべき研修が分かりやすくて良いです。1年生にはプリセプターがついていて、プリセプターが不在でも他の先輩がついてくれるので、安心できる職場だと思います。
【これからの目標】
スタッフからも、患者さんからも信頼される看護師になりたい。
【学生さんへメッセージ】
私は見学に来た時に吉川の雰囲気を感じました。職員みなさんが挨拶をしてくれました!明るい雰囲気の職場です。
学生さんも自分に合う病院を、ぜひ探してみてください。
勤続年数 6年目(上尾中央看護専門学校 卒)
【部署紹介】
整形外科病棟は、手術や入退院が多く忙しい日々を送っていますが、笑顔の絶えない明るい病棟です。チームで協力して看護を行っているため、一人で抱え込むことがなく患者さんと向き合えます。
プリセプター中心ではありますが「病棟全体で新人を育てる」と認識しているので、スタッフみんなが気にかけてくれます。
研修で行ったことがタイムリーに実践できるので、身につきやすいです。
【これからの目標】
1つ先を考えられる看護師になりたい。
【学生さんへメッセージ】
私は教育体制で吉川を選びました。
早期に配属が決まるので、何を中心に勉強をすればいいのかが早く分かり、自分のモチベーションも上がりました。自分の性格に合った教育体制の病院が見つかれば、辛い勉強も楽しくできます。
楽しく働くことが1番だと思うので、ぜひ吉川で一緒に楽しく働きましょう♪